よくある質問と回答
- Q1、どんなことをするのですか
症状によって手法は異なりますが、どのような症状でも骨盤の調整、全身調整は施します。
具体的には「押す、引く、もむ、伸ばす、揺らす、回す、緩める」などの行為を組み合わせた手技です。 「ボキッバキッ」する矯正や「ヒーヒー言う強圧」など痛いこと無理なことはしません。 電気や機械、道具も一切使いませんし、商品の販売もしていません。 「診断」「医療行為」「治療」はしていません。整体施術のみを行っています。 - Q2,1回で治りますか または●●という症状だけど治りますか
症状を詳しくうかがった上で、同じような症状で悩んでいた患者さんがどのような経過を経て良くなっていったという事例はお話しできます。 当院では他院に比べ厄介な症状の方が多いので参考になる事例が多数あります。 - Q3,痛くありませんか
痛みは「痛気持ちいい」ぐらいで「不快な痛み」はありません。 人によってあるいは症状によって痛みの度合いが違いますので確認しながら調整して施術していきます。 - Q4,どこも痛くないですが整体施術をうけたいのですがいいですか
もちろん構いません。
独自の整体施術で即効、疲労回復に自信があります。 軽い肩こりや腰痛などは即効でラクになります。 - Q5、どれくらいのペースで通院したら良いですか
症状によりますが慢性症状は初回から3回くらいまであまり間隔を空けないほうがいいです。 1回ごとの間隔は1週間以内が理想です。 とにかく早く良くなりたいという方は集中して3日くらい続けて施術をうけると効果があります。 (症状や個人差があります) 身体の定期的なケアを目的とされている方は月1~2回がベストです。
最も多いのが、慢性痛の症状で毎週来て、緩和されてきたので2週間に1 回のペースに変更して定期的に身体のケアをされる方が多いです。 通院に関してはアドバイスはしますが無理にすすめることはありません。 ご自身の意思で納得してからご予約ください。 - Q6、健康保険は使えますか
当院では健康保険は使えません。
労災や事故、その他の保険も全て対象外になりますので保険を利用したい方は病院もしくは保険が適用可能な治療院へ行ってください。 - Q7、何か用意していく物はありますか
特にありません。
ご自身のフェイスタオル(うつぶせの時顔に敷きます)や着替えをお持ちいただいても構いません。 - Q8、どんな服装で行けば良いですか
ジャージなど動きやすい格好ならなんでも良いです。伸縮性がないジーンズは不向きです。 他院では、「薄着のほうが効果がある」「靴下を脱いでください」というところもあるようですが、当院ではそのようなことはありません。 薄着になるならないはご自身の意思にお任せします。 
松本市|のぞみ整体院
nozomiseitai
			  住所:〒390-0877 長野県松本市沢村2-15-11
			  受付時間: 8:30 ~ 20:00 土日・祝営業
		
			   アクセス/駐車場のご確認⇒
		  


