眼精疲労を解決|松本市 のぞみ整体院

tel.0263-33-2070

受付時間 8:30~20:00 不定休
〒390-0877 長野県松本市沢村2-15-11

ライン
目をおさえている男性

眼精疲労の整体

このページでは 整体の観点から「眼精疲労」について解説しています。
眼精疲労は眼の疲れだけでなくさまざまな身体の不調をきたす症状です。眼科では解決できない身体の不調は整体など手技療法が適しています。
そのあたりのことを解説していますので参考にしてください。

1.眼精疲労によるさまざまな不調

眼精疲労はただの目の疲れとは違い慢性的な目の疲れとさまざまな体の不調も発生している状態のことを言います。
たとえば頭痛、首肩こり、倦怠感などの不調です。
眼精疲労を我慢して無理をしているとさらに自律神経失調症、顎関節症、めまい、耳なりなどの不調が発生することがあります。
目の奥が痛い、まぶたや目の下がピクピクする、首が痛い、吐き気などが眼精疲労の初期症状です。
眼精疲労が続くと強いストレスを感じるので自律神経が乱れて身体的な不調だけでなく精神的な不調、 たとえばうつ症状、パニック障害、イライラ感、不安症などさまざまな症状が発生する要因になります。
眼精疲労がきっかけで自律神経失調症を発症し不調の悪循環になるリスクがあります。

2.整体からみる眼精疲労

眼精疲労は長時間のパソコン作業、タブレットやスマホの使用から目の疲れが発生しさらに心身の不調も発した状態ですが 心身の不調の状態も人それぞれ違うので因果関係が不明のことが多く治療も対症療法になりがちです。
また不調も複数発生している状態なので身体全体を調整しないと解決しません。

3.眼精疲労は整体で解決

眼精疲労は、身体全体を調整する整体など手技療法が適しています。
目の疲れは、目薬やツボ押しなどである程度解消することはできますが、眼精疲労は目だけでなく頭痛や首肩こり 体のゆがみなども解消しなければなりません。
眼精疲労を放置すると自律神経が乱れてさらにさまざまな原因不明の不調がでてきてしまいます。
原因不明の症状に対する治療は頭痛なら頭痛薬、めまいなら抗めまい薬という対症療法になってしまい根本解決にならないため、一時的によく感じても再発したり、 そもそも薬自体が全然効かないことが多いです。
やはり整体など手技療法による施術で体のゆがみを整えこりを解消し血液リンパの流れを良くすることによって 体の免疫力調子を上げていき眼精疲労を改善させていくことが望ましいです。対症療法の治療では解消できません。
当整体院では、眼精疲労や自律神経失調症、原因不明の不調、倦怠感などの施術実績が多数ありその経験をふまえ解説しております。

眼精疲労でお悩みでしたらのぞみ整体院で解決しませんか

眼精疲労について解説しました。眼精疲労は適切な整体施術で改善されます。
こちらに関連ページがありますのでお悩みでしたら読んでみて下さい。