首肩こりもひどく吐き気もして何もできなくなる
首肩こりが強く発生すると頭頸部が圧迫され首から後頭部にかけて血流障害がおきて頭痛が発生し吐き気を伴うことがあります。
首肩こりが強く発生する原因は、パソコンやスマホによる眼精疲労や不良姿勢などの身体のゆがみ、心身の過緊張によるストレスなどです。
これらの問題を解決するには、体のゆがみと自律神経を整える、硬直した筋肉を緩める、血流を促す、このような整体手技により頭痛の発生頻度を緩和、消失させることができます。

当院の整体は頭痛がおきるさまざまな要因を解消し頭痛の発生頻度を減らし頭痛がおきないようにする施術をしています。
頭痛の中でも疲労が重なり首肩こりが強くなると頭が痛くなるという緊張型頭痛の方が多いのですが、首肩こりが強くなっても頭痛が起きない方もいます。
整体からみる頭痛の原因は、頭蓋骨のゆがみ、頭のこり、首のこりです。
頭蓋骨がゆがんでいるので頭痛がおきやすい土台ができあがっています。頭蓋骨がゆがむ原因は、頭部と首のこりです。
頭部や首がこる原因は、頸椎のゆがみ、身体のゆがみ、背中のこり、骨盤のゆがみなどです。
薬で痛みをおさえてもゆがみを整えていないのでまた再発します。
しかし、頭頸部のこりをゆるめ頭蓋骨のゆがみを整えるだけで頭がスッキリして、頭痛の発生頻度を減らすことができます。
月に一回は重い頭痛が発生するという方でも2ヶ月間、頭痛薬を飲まずに過ごせたということが普通におきます。
継続して施術していくことで半年間、薬は飲んでいない、もう薬は不要という生活ができるようになります。
整体は頭痛を治すというより頭痛そのものが起きないようにする手法です。
首肩こりが強く発生すると頭頸部が圧迫され首から後頭部にかけて血流障害がおきて頭痛が発生し吐き気を伴うことがあります。
首肩こりが強く発生する原因は、パソコンやスマホによる眼精疲労や不良姿勢などの身体のゆがみ、心身の過緊張によるストレスなどです。
これらの問題を解決するには、体のゆがみと自律神経を整える、硬直した筋肉を緩める、血流を促す、このような整体手技により頭痛の発生頻度を緩和、消失させることができます。
今日もまた頭痛になるかもという不安は自律神経を乱し不眠や首肩こりなど悪影響を及ぼします。
定期的に襲われる頭痛に悩まされている方は、頭蓋骨と頸椎のゆがみがあり頭頸部の筋肉が拘縮しているのです。
これらを解決することにより薬に頼らない頭痛に悩まされない生活ができるようになります。
片頭痛はストレスや緊張から解放された時や騒音や苦手な環境に身をおいたりすると症状が発生することがあります。
また強い刺激に敏感なので強いマッサージなどはかえって悪化させてしまうことがあります。
頭蓋骨を矯正する施術をすることにより片頭痛を予防することができます。
当院の頭痛に対する施術は、全身を調整しながら頸椎、頭蓋骨のゆがみを整え頭頸部の拘縮を緩めます。
他院とは違うアプローチになり改善実績も多数ありますので一度うけてみてください。
のぞみ整体院の院長の小林です。
ほとんどの方は頭痛になると薬を飲んで様子をみることと思いますが頭痛は他の部位の影響をうけていることが多いので一時的によくなっても根本的な解決になりません。
当院の整体は頭痛が発生する背景のさまざまな要因を解消し頭痛が発生しないようにする施術をしています。
体のゆがみを整えこりをほぐし血流をよくする整体と頭に直接アプローチする【あたまの整体】で自律神経に働きかけ頭痛がおきない身体へ変化させます。
マッサージや整体など他院で受けてみたけど改善しない、慢性の頭痛、薬に頼りたくないなど お悩みならのぞみ整体院にお任せください。