頸椎症|松本市 のぞみ整体院

tel.0263-33-2070

受付時間 8:30~20:00 不定休
〒390-0877 長野県松本市沢村2-15-11

ライン

1.頸椎症とは

1-1.一般的な頸椎症と治療

頸椎症は、首の関節が加齢やなにかしらの負担によって変形したり頸椎の椎間板がつぶれたり靱帯が肥厚したりして 首の神経を圧迫するため首の痛みや腕や手の方まで痛みやしびれが発生する症状です。
画像診断による頸椎の状況と患者様の訴える症状はかならずしも一致しないことが多く、 首の調子が悪く肩や腕までだるかったり違和感があるという症状は頸椎症という診断になることが多いです。
特にヘルニアや神経根症などの所見がみられなければ広義的に頸椎症となります。
症状も軽度のものから日常生活が困難なほどの強い痛みしびれが発生するなど個人差も大きいです。
治療は鎮痛薬や湿布、ブロック注射で経過観察、重症の場合は手術することもあります。

1-2.整体からみる頸椎症

整体の観点からみる頸椎症は、 不良姿勢や体の使い方のくせによる体のゆがみや肩や背中の筋肉の硬直によるアンバランスな状態が首に負荷がかかり神経が絞扼され痛みを発生した状態だと考えられます。
体のバランスがくずれているため頸肩腕に強い負荷がかかり筋肉が硬直して首から腕にかけて走行している神経の滑走性を阻害し、血行不良になるためしびれが発生します。
また硬直した筋肉は肩甲骨の動きを低下させ肩甲骨から首にかけてついている筋肉に強い負荷がかかり頸椎をひっぱるので首の動きに制限がかかり首の違和感や肩や腕に強いこり感が発生します。
この状態が続くと頸椎がゆがんだり変形したりします。
変形した頸椎やつぶれた椎間板を治すことはできませんがゆがみを整え硬直した筋肉を緩めることにより神経の滑走性をよくし首の可動域を広げることや痛みしびれの軽減消失が可能です。
実際このような考えに基づき施術して良好な結果をだしています。

2.頸椎症を改善する頸肩腕とゆがみを正す施術

頸椎症と言われて首や腕に湿布をはって電気療法をうけて多少よくなった感じがしてもまた調子が悪くなり良かったり悪かったりを 繰り返しているうちにそういうものと思ってしまい慢性化してしまうというパターンが多いです。
そもそも頸椎症は頸椎の変形だから整体では治りにくいような症状という印象があるかもしれませんが、変形と痛みの因果関係はないことが多く 整体からみると難しい症状でもなく頸肩腕を操作する施術を数回行うだけで痛みしびれを消失させることができます。
治りにくい原因は根本的に対処法が間違っているからで頸椎ばかりに着目しているからよくならないだけで首肩腕のこりを緩めて腕神経の滑走性をよくし 体のゆがみを整えると痛みしびれは緩和していき消失します。